求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

126件中 21~40件を表示

(東近江市)交替勤務・プラント施設及び動力の設備保全/日本電気硝子株式会社

【滋賀県本社/東証プライム市場上場】世界屈指の特殊ガラスメーカーです

勤務地
滋賀県東近江市
想定年収
450万円〜700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ユーティリティー供給とその設備の運転管理、小修理計画手配、小工事の管理を担当していただきます。設備は24時間、365日稼働しています。

【具体的には】
・用水循環設備(工業用水循環)のプラント管理、送水・回収設備の機器点検
・都市ガス供給、酸素発生装置、窒素ガスの供給管理に伴う機器点検
・高圧空気設備の運転管理と機器点検
・ボイラー設備の運転管理と法定点検
・大型空調設備の運転管理及び付帯設備の運転停止操作
・機械機器及びユーティリティー供給配管・設備の小修理と工事管理
・工場営繕設備の維持管理、荷役装置等の故障時における初期対応

【勤務体制】
朝勤06:55〜15:10(休憩1時間/実働7時間15分)
后勤14:55〜22:40(休憩45分/実働7時間)
夜勤22:25〜07:10(休憩1時間/実働7時間45分)

朝勤2日、后勤2日、夜勤2日、休み2日の勤務サイクルです。

求人の詳細を見る

(東近江市)交替勤務・電子部品用ガラスの製造設備保全/日本電気硝子株式会社

【滋賀県本社/東証プライム市場上場】世界屈指の特殊ガラスメーカーです

勤務地
滋賀県東近江市
想定年収
450万円〜750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
半導体の製造工程に用いられる板ガラス製品の製造設備(例:加工設備、測定設備など)のメンテナンス全般を担当していただきます。

【具体的には】
・各生産工程の設備管理、定期保全、メンテナンス
・設備メンテナンス計画立案と実行指揮
・故障やトラブルなどの緊急時には設備修理(簡易措置)
※特に現状では設備も増加しているため、研磨機のメンテナンス可能な方を求めております。


【勤務体制】
朝勤06:55〜15:10(休憩1時間/実働7時間15分)
后勤14:55〜22:40(休憩45分/実働7時間)
夜勤22:25〜07:10(休憩1時間/実働7時間45分)

朝勤2日、后勤2日、夜勤2日、休み2日の勤務サイクルです。

求人の詳細を見る

(長浜市高月町)超薄板ガラス製品の加工技術開発・用途開拓技術者/日本電気硝子株式会社

【滋賀県本社/東証プライム市場上場】世界屈指の特殊ガラスメーカーです

勤務地
滋賀県長浜市
想定年収
500万円〜750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
超薄板ガラスを用いたペロブスカイト太陽電池基板、カバーガラス、その他新規用途の製品を対象とした、加工技術開発、及び用途開拓技術業務を担当していただきます。

【具体的には】
・超薄板ガラスの生産技術開発(切断、搬送、洗浄、検査)
・顧客企業への技術サービスの提供(顧客の製造現場に足を運び、技術的支援を行います)

【高月事業場】
ディスプレイ用ガラスの製造を中心に、液晶や有機ELに用いられる高機能ガラス基板の生産も行っており、国内外の大手ディスプレイメーカーに供給されています。また建築用ガラス、太陽電池用ガラスといった環境・エネルギー分野にも対応した製品製造も行っている拠点です。

求人の詳細を見る

(長浜市高月町)有機系薄膜材料の製品開発/日本電気硝子株式会社

【滋賀県本社/東証プライム市場上場】世界屈指の特殊ガラスメーカーです

勤務地
滋賀県長浜市
想定年収
500万円〜750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
湿式プロセスで作製される薄膜や塗膜の製品開発業務をお任せいたします。
新規製品開発から、工程開発、用途開発まで幅広く担当していただきます。また、実際にサンプルを作製しての提案やマーケティング、展示会対応もお任せします。

【具体的には】
1)製品開発:湿式プロセスにより作製される新規の機能性薄膜、塗膜の設計、開発、合成、特性評価
2)塗膜製造工程の確立:プロセス条件の最適化や装置の選定
3)需要の開拓:新規の機能性薄膜、塗膜の市場需要分析、新規需要開拓のための提案やマーケティング、顧客提案
4)用途開拓:新規用途開発や既存用途の性能向上や改良

【高月事業場】
ディスプレイ用ガラスの製造を中心に、液晶や有機ELに用いられる高機能ガラス基板の生産も行っており、国内外の大手ディスプレイメーカーに供給されています。また建築用ガラス、太陽電池用ガラスといった環境・エネルギー分野にも対応した製品製造も行っている拠点です。

求人の詳細を見る

(東近江市)特殊ガラスメーカーでの環境設備の保全・改善/日本電気硝子株式会社

【滋賀県本社/東証プライム市場上場】世界屈指の特殊ガラスメーカーです

勤務地
滋賀県東近江市
想定年収
550万円〜800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
能登川事業場における環境設備の保全・改善業務を担当していただきます。
                  
【具体的には】
・環境設備の運用管理と修理、改善業務
・事業場内の公害防止と整視業務
・環境法令(大気汚染防止法、水質汚濁防止法)に基づいた行政への届出業務
・廃棄物処理の適正運用
・海外子会社の環境設備の運用管理支援

【能登川事業場の環境設備】
排ガス処理(湿式処理、乾式処理、固形物回収)
排水処理(有機、無機、中和、汚泥処理)
※上記の処理施設で使用する各種薬品も対象となります。

求人の詳細を見る

(東近江市)電子部品用製品の製造技能職/日本電気硝子株式会社

【滋賀県本社/東証プライム市場上場】世界屈指の特殊ガラスメーカーです

勤務地
滋賀県東近江市
想定年収
500万円〜750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
光・情報通信分野、精密機器などに用いられる電子部品用ガラス製品のガラス溶融、成形に関わる管理業務、及びオペレーター業務を担当していただきます。

【具体的には】
・窯の操業管理、設備の維持管理(修理、補修、部品の手配など)
・社員及び派遣社員への作業指示、生産に関わる手順書の作成、教育
・安全及び健康管理
・製品の検査及び品質管理
・環境設備の維持管理
・設備、生産効率等の改善提案

【勤務体制】
朝勤06:55〜15:10(休憩1時間/実働7時間15分)
后勤14:55〜22:40(休憩45分/実働7時間)
夜勤22:25〜07:10(休憩1時間/実働7時間45分)

朝勤2日、后勤2日、夜勤2日、休み2日の勤務サイクルです。

求人の詳細を見る

(大津市)特殊ガラスメーカーでの数値解析/日本電気硝子株式会社

【滋賀県本社/東証プライム市場上場】世界屈指の特殊ガラスメーカーです

勤務地
滋賀県大津市
想定年収
500万円〜750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ガラス溶融・成形等の各種製造工程について、シミュレーションツールを用いて数値解析(熱流体解析等)を実施し、製造設備の設計および工程の最適化を支援していただきます。

【具体的には】
・製造工程の数値解析(熱流体解析、応力解析)
・製造設備の設計、工程最適化の支援
・解析技術の開発

求人の詳細を見る

(大津市)特殊ガラスメーカーでの電気溶融研究/日本電気硝子株式会社

【滋賀県本社/東証プライム市場上場】世界屈指の特殊ガラスメーカーです

勤務地
滋賀県大津市
想定年収
550万円〜1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
カーボンニュートラルに向けて、燃焼による溶融プロセスから全てを通電加熱による電気エネルギーで溶融する、全電気溶融プロセスへの転換を積極的に進めています。全電気溶融プロセスの技術向上のためには、溶融ガラスの通電加熱によって生じる電極反応や通電加熱の電気回路、熱力学に関する知識が不可欠です。これらの分野の人材を充足し、全電気溶融プロセスの開発を促進したいと考えています。

【具体的には】
・ガラスの溶融プロセス(原料の溶融、脱泡、均質化など)において、特に通電加熱による電気溶融に関わる分野の研究開発を行い、ガラスの電気溶融の理論を構築する
・学会などを通じて溶融に関する最新の研究や技術を調査する
・さまざまな溶融プロセスの課題に対し、原理原則に基づく専門的な助言を与える

求人の詳細を見る

(大津市)特殊ガラスメーカーのプラント動力・環境設備エンジニア/日本電気硝子株式会社

【滋賀県本社/東証プライム市場上場】世界屈指の特殊ガラスメーカーです

勤務地
滋賀県大津市
想定年収
550万円〜1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
国内外の事業戦略に基づき、工場の動力設備、環境設備、ガラス製造設備など共通付帯設備の新設、既存設備の更新におけるプラントエンジニアリング業務を担当していただきます。

【具体的には】
・設備の新設、及び既存設備の更新計画の立案
・設備設計、積算、見積取得精査
・施工管理

※特に既存の共通付帯設備への省エネ、省資源化に向けた改善の計画立案、及び実行を推進していく予定です。

求人の詳細を見る

(大津市)特殊ガラスメーカーのスマートファクトリーに向けたデータ分析エンジニア/日本電気硝子株式会社

【滋賀県本社/東証プライム市場上場】世界屈指の特殊ガラスメーカーです

勤務地
滋賀県大津市
想定年収
450万円〜1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
スマートファクトリー実現に向けて、情報システム部門と生産設備開発部門がプロジェクトを進めている段階です。
生産設備開発部門(工務部)にて、現場から収集した操業データを分析し、最適条件の検討・フィードバックやプログラミングによる課題改善などに取り組んでいただきます。

【具体的には】
・操業データの分析、利活用
・製造現場の課題抽出
・製造現場への導入
・製造工程の最適化

求人の詳細を見る

製薬分包機などのシステムサポート/株式会社トーショー

製品開発からアフターフォローまでを行い、「総合力」で医療現場を支える会社

勤務地
滋賀県栗東市
想定年収
350万円〜500万円
雇用形態
契約社員
仕事内容
調剤薬局やドラッグストア、総合病院などに納入する、「全自動調剤分包機」や「リアルタイム薬品管理装置」などの、調剤機器のシステムサポートを行っていただきます。

【具体的には】
・既存顧客と仕様に関する打合せ
・システム変更に関する提案
・分包機のシステム変更、カスタマイズ
・機械納入の導入支援
・既存機械の外部環境変更に対する対応

上記の業務を主に行っていただきます。

【働き方に関して】
社内でのデスクワーク6割、客先訪問4割ほどになります。場合によっては営業の方と同行して顧客訪問も行っていただきます。

求人の詳細を見る

分包機などの医療機器営業/株式会社トーショー

製品開発からアフターフォローまでを行い、「総合力」で医療現場を支える会社

勤務地
滋賀県栗東市
想定年収
350万円〜500万円
雇用形態
契約社員
仕事内容
調剤薬局やドラッグストア、総合病院などに対して、「全自動調剤分包機」や「リアルタイム薬品管理装置」などの、調剤機器の営業活動を行って頂きます。

【具体的には】
・提案資料の作成
・顧客要望のヒアリング、製品提案
・見積書の作成
・製品導入後の継続的フォロー

上記の業務を主に行って頂きます。
同社での中途採用比率は90%ほどと高く、中途入社の方でも馴染みやすく活躍できる環境です。
まずは入社した方の経験値に合わせて担当顧客を決定していきます。営業未経験の方であれば5年ほどを目途に一人前の営業として活躍してもらえるように育成していきます。

【研修制度に関して】
入社後まずは半年ほど拠点にてOJT研修を実施します。その後東京本社にて1カ月程の研修を受けて頂く予定です。契約社員からのスタートとなりますが、正社員登用にあたって試験やノルマはありません。業務をきちんと行っていただければ基本的にはご自身次第で正社員となれます。

求人の詳細を見る

TTOF反射防止フィルムの品質保証/TOPPAN株式会社(東証プライム上場グループ企業)

【滋賀県東近江市】反射防止フィルムの生産管理を担当していただきます

勤務地
滋賀県東近江市
想定年収
400万円〜700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
反射防止製品の生産計画策定から製造ラインへの投入、資材所要量計画の策定まで、一連の生産計画業務をお任せします。これらの計画に基づき、生産進捗の管理を行い、納期遵守と生産効率の最大化を目指していただきます。生産効率の向上や不良率の低減に繋がる、継続的な改善活動をリードしていただくことを期待しています。

【具体的には】
・反射防止製品の生産企画策定および進捗管理
・営業部門と工場間の生産調整および連携推進
・得意先要求に基づく納期調整と出荷管理
・生産性向上施策の立案と実行
・損益表作成と各種費用管理
・損益改善に向けた施策立案と実施

【配属予定】
エレクトロニクス生産管理本部 第1生産管理部
(TOPPAN・TOMOEGAWAオプティカルフィルム株式会社出向)
※労働条件や福利厚生等はTOPPANの制度が適用されます

求人の詳細を見る

おたからや直営店の店舗買取営業/株式会社いーふらん

店舗数・買取価格満足度ともに業界トップ/買取専門店「おたからや」を全国に展開/インセンティブ制度有

勤務地
滋賀県草津市
想定年収
600万円〜600万円
雇用形態
契約社員
仕事内容
全国に1000店舗を展開する高級宝飾時計商「おたからや」での買取営業業務をお任せします。
同社は金・高級時計・ブランド品を扱っており、昨今のリユースニーズの増加に伴い、成約率も7割と非常に高いです。業界の特性上、収益性が非常の高いため、入社初年度は年収600万円以上からのスタートとなります。

【具体的には】
・来訪されたお客様への接客(1日2〜3件ほど)
・買取のご案内
品物の種類や状態の確認
商品撮影をし、専門部署へ送付(精密な真贋確認は別部署が担当)
鑑定結果をお客様にお伝え
・売上分析 など

【営業スタイル】
来店対応を行うため、100%反響営業です。

【入社後の流れ】
本社研修(2週間)→店舗配属となります。
・研修について
入社後2週間は同社本社にて研修を実施(座学研修と近隣店舗での実務研修)。
※宿泊施設は同社が用意、全額費用負担。

【インセンティブについて】
個人の売上に応じて支給。
店長の場合は加えて店舗の粗利目標達成に応じて別途支給。
個人の平均インセンティブは10万円/月

【モデル年収】
年収600万円 / 入社1年目/月給35万円+インセンティブ+賞与
年収1,000万円/入社2年目(店長)/月給45万円+インセンティブ+賞与
年収2,000万円/入社3年目(店長) ※月給45万円+インセンティブ+賞与
入社後7割の方は店長になっています。

【県内の店舗】
西友南草津店(草津市野路)
マツヤスーパー大津美崎店(大津市美崎町)
マックスバリュ大津月輪店(大地氏月輪)
モリーブ店(守山市播磨田町)

求人の詳細を見る

QAリードエンジニア/株式会社カオナビ(東証グロース市場上場)

タレントマネジメントシステムのリーディングカンパニー、8年連続シェアNo.1のHR SaaS企業です

勤務地
滋賀県大津市
想定年収
700万円〜1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
リードエンジニアとして、新規プロダクトの開発をリードしていただきます。

【具体的には】
◯品質管理に関する業務
・テストプロセス全般の管理、改善、テスト手法の確立
・品質リスクの把握、管理
・製品リリースのリスク評価と品質リスク低減戦略の策定

◯リードに関する業務
・品質基準/維持プロセスの設計および推進
・メンバー育成計画の立案、実行
・品質向上に向けた制度設計、運用、改善
・QA間のエンゲージメント強化
・目標設定、評価のフィードバック

<開発環境>
−開発言語:PHP、Go、JavaScriptなど
−フレームワーク:Laravel、Gin、Reactなど
−開発/運用環境:Docker、GoLand、PHPStormなど
−構成管理:Capistrano、Ansible、Terraformなど
−ミドルウェア:MySQL、Apache、Nginxなど
−インフラ環境:AWS
−監視/モニタリング/運用ツール:Mackerel、Datadog、PagerDuty、Statuspage
−社内ツール:Slack、Zoomなど
−その他:Yarn、webpack、Atomic Designなど

<ポジションの魅力>
新規事業の立ち上げに関わる部署で、QA組織の拡大・強化をリードできます。100名規模の開発組織全体の品質管理・改善を推進し、大規模SaaSプロダクトの品質基準の維持・向上を担う重要なポジションです。

<業務環境について>
同社では、成果に対する責任を求める一方で、一人ひとりの裁量を最大化させる文化を重視しており、個々のパフォーマンスを最大限発揮できる環境を整えています。

また、「My Work Style制度」では、オフィスと自宅のハイブリッド勤務、コアタイムなしのスーパーフレックスタイム、中抜け可能なスイッチワーク、月の労働時間を±20時間調整できる仕組みを導入し、柔軟な働き方を実現しています。この取り組みにより、平均残業時間は1日49分、兼業比率は18.1%(2024年3月期)となっています。

さらに、「スキル&キャリアサポート制度」では、社員主催の勉強会や社内研修、上司を通さず異動希望を出せる「ハンズアップ制度」を設けるなど、個々の成長を後押しする仕組みも充実しています。

求人の詳細を見る

自動車用ワイヤーハーネス電線の開発担当者/古河AS株式会社

【滋賀県本社/古河電工グループ】自動車用ワイヤーハーネス分野で高いシェアを誇ります

勤務地
滋賀県愛知郡
想定年収
450万円〜700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主力製品である自動車用ワイヤハーネスに使用される、電線の設計・開発を行います。

【具体的には】
・新規ハーネスに必要な電線の種類・サイズ情報を入手、また将来必要となる新規電線の情報を入手し電線開発に着手
・車両システムの要求から電線仕様を検討し導体材料や被覆材料を選定、場合によっては新たな材料開発を行う
・電線の試作、性能評価を行い、顧客の規格、またはJASO規格、JIS規格などに準拠していることを確認し、未達であればその原因を追求し改善を行い、規格に満足する電線を完成させる
・後工程である生産技術部門にてハーネス加工性(被覆ストリップ、端子圧着)の評価を行い、問題があれば電線開発にフィードバックする

【業務の魅力】
親会社である古河電工の研究開発部門に開発を委託し、新たな電線を一緒に開発することで古河電工が保有する最先端の高周波技術やマテリアル技術を学ぶことができます。また、それらの技術を活かした新たな製品を発案し自ら開発する喜びを経験することができます。自ら開発した電線が搭載された自動車が発売され、身近で走行しているのを見ると非常にやりがいを感じます。

【事業の成長性】
近年の自動車進化(高速通信化、電動化、高燃費化)に伴い、自動車用ワイヤハーネスには、要求を満たす新たな電線が求められており、高圧電線、Ethernet電線、アルミ電線などの電線開発を推進しています。

【配属予定部署】
秦荘工場 第2技術本部 EC3グループ

求人の詳細を見る

製造管理責任者/参天製薬株式会社【東証プライム市場上場】

眼科領域に特化し、世界60カ国以上で事業展開するグローバル製薬企業です。

勤務地
滋賀県犬上郡
想定年収
1,000万円〜1,400万円
雇用形態
正社員
仕事内容
製造現場における製造プロセスの管理や品質システムの運用を通じて、安定した医薬品の供給と品質確保に取り組んでいただきます。

【具体的には】
・医薬品品質システム(PQS)の管理、運用
・製造プロセスの管理/監督
・規格/製造手順の承認事項の確認
・GMPシステムの運用状況確認、改善提案
・逸脱発生時の対応、処置の指示
・部門メンバーへの教育/指導

<業務環境について>
同社は眼科領域に特化した130年以上の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を展開し、革新的な治療法やデジタルソリューションを通じて視覚に関する社会課題の解決に取り組んでいます。

その中で滋賀工場は、グローバルな生産拠点のひとつとして高品質な製品供給を担っており、今回のポジションでは、工場長の指揮のもと、法令や社内基準に基づき製造管理を担っていただきます。

<評価制度について>
同社では、成果と行動特性の双方を総合的に評価し、社員一人ひとりの成長やキャリア形成に結び付ける評価制度を導入しています。

半年または年間の目標を柔軟に設定し、達成度に応じた育成や配置を行っています。

求人の詳細を見る

品質保証(リーダークラス)/参天製薬株式会社【東証プライム市場上場】

眼科領域に特化し、世界60カ国以上で事業展開するグローバル製薬企業です。

勤務地
滋賀県犬上郡
想定年収
700万円〜1,050万円
雇用形態
正社員
仕事内容
滋賀工場で製造される製品・治験薬の品質保証業務をお任せします。

【具体的には】
・品質マニュアル/管理基準書および手順書類を遵守した品質保証業務の実施
・医薬品製造業許可要件の維持管理
・標的市場の要求事項に基づく製品の品質保証
・治験薬の品質保証

<業務環境について>
同社は眼科領域に特化した130年以上の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を展開し、革新的な治療法やデジタルソリューションを通じて視覚に関する社会課題の解決に取り組んでいます。

その中で滋賀工場の品質保証チームは、効率的な品質システム運用を目的に関連部門と連携し、製造技術開発や工業化の品質保証方針策定にも取り組んでいます。

また、新製品の安定供給に向けて情報収集・解析・共有、進捗管理を行い、QA以外のシステム改善や品質マネジメントシステムの是正も主体的に進める体制です。

<評価制度について>
同社では、成果と行動特性の双方を総合的に評価し、社員一人ひとりの成長やキャリア形成に結び付ける評価制度を導入しています。

半年または年間の目標を柔軟に設定し、達成度に応じた育成や配置を行っています。

求人の詳細を見る

タッチモニタでトップクラスのシェアを誇る会社の回路設計(液晶表示/映像処理)/株式会社テクナート

年間休日127日 国内トップクラスの技術を活かした新規事業を拡大しています

勤務地
滋賀県草津市
想定年収
510万円〜750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の製品である液晶表示システムコントローラ、映像処理ボードの回路設計をお任せいたします。新製品の開発やマネジメントにも接触的に取り組んでいただく予定です。

【具体的には】
・構想設計から基本設計、詳細設計まで担当
・デジタル/アナログ回路設計
・LSI設計(ASIC・FPGA)
・ファームウェア設計
・部品メーカと連携した新規製品の開発
・クライアントとの折衝業務
・同社の他設計部門との調整

【同社の技術力】
規格外のものや、残像をいかに残さずに綺麗に表示するかといった液晶表示システムで高い技術を保有。ATMや券売機など新規参入障壁の高いインフラ事業に早期から進出し、確固とした地位を確立。今後は、既存分野だけでなく、医療機器や船舶、空港の管制など幅広い分野にも展開し予定。また、遠隔操作可能なタッチパネルなどの新技術開発にも積極的です。

求人の詳細を見る

タッチモニタでトップクラスのシェアを誇る会社の回路設計(液晶表示/映像処理)/株式会社テクナート

年間休日127日 国内トップクラスの技術を活かした新規事業を拡大しています

勤務地
滋賀県草津市
想定年収
350万円〜510万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の製品である液晶表示システムコントローラ、映像処理ボードの回路設計をお任せいたします。新製品の開発やマネジメントにも接触的に取り組んでいただく予定です。

【具体的には】
・構想設計から基本設計、詳細設計まで担当
・デジタル/アナログ回路設計
・LSI設計
・ファームウェア設計
・部品メーカと連携した新規製品の開発
・クライアントとの折衝業務
・同社の他設計部門との調整

【同社の技術力】
規格外のものや、残像をいかに残さずに綺麗に表示するかといった液晶表示システムで高い技術を保有。ATMや券売機など新規参入障壁の高いインフラ事業に早期から進出し、確固とした地位を確立。今後は、既存分野だけでなく、医療機器や船舶、空港の管制など幅広い分野にも展開し予定。また、遠隔操作可能なタッチパネルなどの新技術開発にも積極的です。

求人の詳細を見る

126件中 21~40件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)