求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

144件中 141~144件を表示

(栗東事業所)リチウムイオン電池の生産技術(機械・電気)/株式会社GSユアサ

(栗東事業所)世界トップクラスの総合二次電池メーカー、まだ世にない新たな電池開発に携わります

勤務地
滋賀県栗東市
想定年収
450万円〜700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
BEV・産業用リチウムイオン電池の生産設備の生産技術業務(機械・電気)を担当していただきます。
リチウム電池生産設備の開発、立上げ、既存設備の生産性向上(稼働率、歩留まり向上)、生産設備導入、改造における社内審議会の資料作成、答申といった業務です。

【主な業務内容】
〜新規設備〜
・構想検討
・構想図作成、仕様書作成
・見積取得、見積価格の妥当性検証
・発注先選定、詳細仕様打合せ
・メーカー試運転立合い、据付工事管理
・設備立上げ、運転指導
・機能、性能検証
・デザインレビュー
・リスクアセスメント
・工事予算及び納期の管理
・設備導入に関わる社内外の関係者との調整業務

〜既存設備〜
・維持管理、改善業務
・稼働率改善、品質改善、不良低減
・生産設備、用役設備の維持管理
・省エネルギー化対応
・QMS
・維持改善業務

求人の詳細を見る

熱間・冷間プレス鍛造、及び熱処理工程工場の電気設備保全/株式会社メタルアート

【滋賀県本社】東証スタンダード上場、鍛造から機械加工完成品までの一貫したものづくりを得意としています

勤務地
滋賀県草津市
想定年収
350万円〜580万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車、建設機械、ロボットに使用する部品を製造している工場で、設備保全業務を担当していただきます。

【具体的には】
電気設備の点検、修理、改善を行います。
最近では自動化、AI化を活用した設備が増えており、常に新しい技術を習得しながらスキル、知識を高められる環境です。

【対象となる設備】
鍛造プレス、誘導加熱炉、搬送ロボット・コンベア、切断機、熱処理炉、コンプレッサ、受変電設備、冷却装置等

【業務の進め方】
自動機7:マニュアル機3の割合で稼働した現場になります。
チームリーダーが日々の計画を立て、各設備の予防保全業務を行いますが、突発的な設備トラブルが生じた際は、設備の修理を優先的に対応します。
まずはOJTにて工具の使い方、配線の直し方、PLCの操作方法等、少しずつ覚えていただきます。

【働き方】
担当業務により勤務時間、休日数が異なります(1年単位の変形労働時間制)
5勤2休 8:00〜17:00/20:00〜翌5:00(年間労働時間1960時間、年間休日120日)
4勤2休 7:15〜17:00/21:45〜翌7:30(年間労働時間1960時間、年間休日141日)

求人の詳細を見る

リフォームの専門事業会社のリフォーム施工管理/住友林業ホームテック株式会社

住友林業グループ/「住友林業の家」の高品質なリフォームを提供/完全週休二日制

勤務地
滋賀県草津市
想定年収
430万円〜650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
「住友林業の家」のリフォーム施工管理を担当いただきます。

「木」を知り尽くした住友林業ならではの高品質なリフォームをカタチにする業務です。
建築物の基礎構造から手を加える大型のリフォームを中心に、顧客の様々な要望を形にしていただきます。

【具体的には】
(1)営業設計担当・お客様との打合せ
(2)工程・スケジュール検討
(3)職人・資材の手配
(4)工事の進行管理
(5)竣工・お引渡し
外装・内装・エクステリア・バス・トイレ・キッチン・増築・耐震・省エネなどリフォームメニューは様々です。最初から全てをお任せすることはなく、キッチンやバスなどわかりやすいメニューから取り組み、「和室から洋室へ」「大幅な間取り変更」「内装の総入れ替え」など、徐々に大きな案件をお任せします。

【職務の特徴】
・施工管理アプリを導入し、スマホやタブレットで現場毎の情報一元管理を実施しています。
・築数百年という古い木造建築のリフォームも数々手がけており、専門誌に取り上げられるような工事を手がける機会もたくさんあります。

求人の詳細を見る

プラント機器や工場の物流部材を扱う営業/株式会社TAS

プラント事業で培った強固な販売経路があります

勤務地
滋賀県栗東市
想定年収
400万円〜500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
マテリアルトレーディング事業にて、物流や梱包資材の営業をお任せいたします。

【具体的には】
・既存顧客との打合せ、ニーズの聞き取り
・新規顧客の開拓
割合は既存が6割、新規が4割の比率で既存顧客のリレーションを構築しつつ新規顧客の開拓もお願いします。

【顧客について】
滋賀県を中心に関西エリアの工場やプラント施設向けに営業活動をします。最低月1回泊りがけでの訪問をしていて、営業車を用いての日帰りの出張も多いです。

【商品について】
工事やプラント機器、物流部材など具体的にはフィルム・段ボール・発砲スチール・衛生用品、アルコール消毒液・静電気除去装置、床のカーペット・マスクなどプラントや工場で使うもの全般で、工場のあったらいいなを叶えることが出来る事業です。

【働く魅力について】
年間休日数126日で社員がワークライフバランスを整えられる環境です。また、社員を大切な資源「人財」と捉えており特に次世代の育成に力を注いでいます。これまでに蓄積したノウハウを次の世代に継承していくために研修、講習、訓練、公的受験など広く教育の機会を与えることで各自の能力向上と自己啓発に努めています。

求人の詳細を見る

144件中 141~144件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)